受診までの流れ
救急センターは24時間ICU管理による救急診療を行っております。
こんな症状の時は危険ですので、そのまま一晩様子を見ることなく、すぐにお電話ください。
異物誤飲 大量のよだれ 呼吸が荒い
体温上昇 けいれん 鼻出血
嘔吐 事故
体温上昇 けいれん 鼻出血
嘔吐 事故
異物誤飲 大量のよだれ
呼吸が荒い 体温上昇
けいれん 鼻出血
嘔吐 事故
呼吸が荒い 体温上昇
けいれん 鼻出血
嘔吐 事故
ご来院の前に、まずはお電話ください
症状をお伺いし、時には飼い主様に応急処置をお願いしてからご来院していただく場合があります。
また、当院への到着予想時刻を想定し、できるだけ万全の状態でお迎えできるよう態勢を整えます。
救急外来
048-229-7299
毎日 9:00 ~ 25:00
※夜間の救急は、おかけ間違いに充分ご注意ください。お名前、電話番号、お住まいの地域をお聞かせください。
◎救急受付のため、まず最初にお名前や電話番号をお伺いします。
◎救急以外でのお問い合わせや健康相談はご遠慮ください。
症状、既往歴ほか診察に必要な基本情報をお伺いします。
◎現在の症状や発症時の状況などについてお聞かせください。
◎かかりつけの動物病院がありましたらお教えください。
◎犬種、猫種、年齢、性別など基本情報をお知らせください。
ご持参いただくもの をお伝えします。
お手元にございましたらご持参ください。
●現在の症状や発症時の状況などについてお聞かせください。
●動物健康保険の保険証(アニコム保険損保のみ)
●クレジットカード
以下のものがございましたらお持ちください。
◎服用している薬
◎直近の検査結果(血液検査など)
◎便など診察の参考になるもの
◎誤飲したもの(おもちゃ、竹串など)と同じ異物
どうぞ気をつけてお越しください。
◎病院へのアクセスについては下記をクリックしてご確認ください。